安曇野の冬鳥~ヒドリガモ

ひところ、モヒカン刈りというのが流行ったことがありましたが、そんな風貌を思い出させるヒドリガモ(緋鳥鴨)が今日の「安曇野の冬鳥」の主人公です。

     Cimg4121

上の写真は目を閉じているので、より威圧感がただよう雰囲気です。

反りの入った頭頂部は、こんな具合。もちろんオス鳥です。

     Photo_12

喉から胸は、薄い茶色、ほかの部分は灰色ですので、尾の黒さが引き立っています。

こちらはヒドリカモのメスです。地味な色合いで他種と判別しにくいのですが、見分けるコツは特徴のあるクチバシです。青灰色で先端が黒く、オスと同じクチバシです。

     Photo_5

ヒドリガモも、マガモ、コガモ、オナガカモなどと各地に渡来する冬鳥です。オスは甲高い声でピュー、ピューと鳴くのですが、メスはグァー、グァーと低音で鳴きます。ほかのカモたちと同じですね。

ヒドリガモについてあまり良く書きませんでしたので、“名誉回復”のため安曇野の清流に遊ぶオス鳥の凛々しい姿をもう一度ご覧ください。

     Photo_14

ところで、いっぷう変わったヒドリガモ(と思われる?)を見ました。ヒドリガモのほとんどの特徴をもっているのですが、顔の部分が違います。目の周辺から側頭部にかけて緑の斑紋があるのです。これって、やはりヒドリガモ?

     Cimg4381

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。