-
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
2019年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 リンク
検索
タグ
最近のコメント
- 漆喰細工を尋ねる旅-5 絢爛華美で色褪せしないサフラン酒造の装飾蔵(新潟県長岡市) に 鷹佐 号 より
- 信州の瓦鍾馗を探して-16 ようやく探し当てた鍾馗さん に まき より
- 信州の瓦鍾馗を探して-16 ようやく探し当てた鍾馗さん に kite より
- 『 鍾馗さんを探せ!!』 が発刊されました に まき より
- 『 鍾馗さんを探せ!!』 が発刊されました に kite より
Category Archives: メディカルハーブ
メディカルハーブ-40 カレンデュラ
早春から初夏にかけて黄色やオレンジ色の鮮やかな花を咲かせ、ガーデニングの花としても人気の高いハーブです。和名でキンセンカ、英名でポット・マリーゴールドといいますので、こちらの名前のほうが馴染みがあるかも知れません。 南欧 … Continue reading
メディカルハーブ-39 マレイン
ヨーロッパが原産地ですが、耐暑、耐寒性があることから今では世界中で見られヒマラヤや中国の高山地帯でも目にするようになったハーブです。 日本にも江戸時代には入って来ていて、帰化植物として全国で野生化していますので一度は目に … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-38 マルベリー
かつて養蚕が盛んであったころは、蚕の食餌とするために畑地のあちこちに植えられていた桑ですが、製糸業の衰退とともに伐採、伐根されめっきり少なくなってしまいました。 ヨーロッパでは古くからブラックマルベリー(Morus ni … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-37 キャッツクロー
キャッツクロー(cat´s claw=ネコの爪)の名は、この植物が持つ鋭い鈎(かぎ)状の棘に由来します。中央、南アメリカの熱帯雨林に生育し、生長すると30mにも達します。 キャッツクローは最近、最も注目を浴びているハーブ … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-36 バジル
料理用のハーブとして広く知られているバジルの葉は、クローブに似た強く清涼なスパイシーな香味が人気を呼ぶようです。 ニンニク、トマト、ナス、そしてイタリア料理との相性がいいことから良く用いられます。 &nbs … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-35 ブラックコホシュ
草丈2.5mほどの多年草で、カナダ、東部アメリカの原産です。森林地の日陰に生育し、夏に刺激臭のあるクリーム色の花が総状花序で咲きます。 メディカルハーブとして利用する部位は、根茎になります。 根はアメリカ原住 … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-34 シベリアンジンセング
エリュセロの名前でも呼ばれるシベリアンジンセングですが、いま注目を浴びているハーブの一つといえます。根に含まれているエクセロサイドという成分が、心身両面のストレスを和らげるとともにストレスへの耐性を強くするからです。 旧 … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-33 ホーソン
ヨーロッパ、アフリカ北部などに分布する落葉低木で、樹高は3~5mほどになり多数の鋭い棘を持っています。非常に価値のある薬用ハーブで、中世以来、多くの症状の治療に用いられてきました 収斂薬として評価が高く、伝統的に下痢、過 … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-32 ワイルドストロベリー
野イチゴの葉、根、果実は、昔は薬草として用いられました。 葉や根は下痢と消化器の不調に、穏やかな収斂薬として働き、リウマチ、痛風、関節炎には浄化作用のある利尿薬として効果があります。   … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment
メディカルハーブ-31 ギンコー
イチョウの葉をメディカルハーブでは、ギンコーといいますが、1980年代に臨床研究から心循環器系への強力な作用が見いだされ、一躍、医学界の注目の的となりました。 &nb … Continue reading
Posted in ハーブとハーブティーの話, メディカルハーブ
Leave a comment