安曇野の冬鳥~コガモ

今シーズン安曇野に渡って来た冬鳥のなかに、コガモの姿が見当たりません。どうしたことでしょうか? 

なんどか市内3カ所の飛来地に足を運んで、最近になってようやく御宝田遊水地で見つけることができました。それも仲むつまじい番(つがい)でした。向こうがオスで、手前がメスです。

通常コガモは、渡って来るときも越冬生活も群れで行動するといわれますが、見つけることができたのはこの番だけでした。

1_4

コガモといっても、子どものカモではありません。

「小鴨」と書いて、カモの仲間のなかでも最も小さい種のカモになります。鳩を一回り大きくしたくらいで、体長は35㌢㍍前後。下の写真は、右がマガモ、左がコガモで、比べてみてもコガモの小ささが分かると思います。

Photo_4

オス鳥は頭が栗色、目の周りから後ろ首にかけて青紫色、身体は灰色で横に白い線が入っていて、お尻の両側に黄色い斑紋があるのが特徴です。そして、黒っぽいくちばしと足を持っています。カラフルですね。

Photo_5

メス鳥は全体が褐色で、黒褐色の斑があり、尾の両側下部分は白色です。くちばしと足は、オスと同じく黒いので見分けがつきます。

Photo_6

オスはメスの気を引くためでしょうか、時々こんなおどけたポーズで遊んでいました。

Photo_7

以前は安曇野にスズガモやヨシガモも飛来してきたそうですが、この冬、何度か足を運んだのですが、とうとう目にすることはできませんでした。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。