冬に紅色に染まるケショウヤナギ

ケショウヤナギは、赤く色づいてるかな? と思い立ち、出かけました。場所は、安曇野市の近く、波田町の梓川べり。

Photo

厚い雪雲がおおい北アルプスの山並みを望めません。でも槍ヶ岳を源とし、上高地を経てくる梓川の流れは、この日も澄んでいました。

Photo_2

その河川敷に、若枝を紅色に染めたケショウヤナギがありました。

Photo_3

このケショウヤナギは、植物分類上では「ヤナギ科ケショウヤナギ属」で、一属一種の珍しいもので、日本列島がユーラシア大陸と陸続きだった氷河期からの「生きた化石」として貴重な植物と案内板にあります。

生長が早く、樹木全体が“化粧“するのは数年間で、10年もすると化粧するのは、枝先だけということです。

しかも、紅色に染まるのは冬の季節に限られます。

Photo_4

日本でケショウヤナギが自生しているのは、北海道の一部と上高地、この梓川の流域のみだそうです。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

One Response to 冬に紅色に染まるケショウヤナギ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。